スポーツとランニングフォームの記事一覧

スポーツとランニングフォームの記事一覧
ランナーに多い足底筋膜炎ですがお見えになる方 『ネットとかで治るのに1年かかった』という記事をみた。という話をききます。 本当にそうなのか? 実際に患者様の状態を見極めているポイントを紹介します。 そもそもどこまで改善して《治る》なんでしょうか? 日常生活で……>>続きを読む
秋、冬シーズンに向けて10月は走りこんでおきたい! ここでギアアップしておこうと思いいま、取り組んでいる。 体も心も充実している最中だと思います。 今月はしっかり走りきって11月の大会前は休養もいれて万全しておきたい。 しかし!1月、2月、3月とフルマラソンをエントリーしているなら ……>>続きを読む

今日はサッカーワールドカップ 日本代表戦ですね。 日本にもJリーグができて25年経ちすっかりサッカーの裾野が広がりました。 子供のうちにサッカーをやっていたという方も多いかと思います。 小中学生でサッカーをやっていて高校から陸上競技に転向したという 方もいるかと… 大抵同じ現象が起きているよう……>>続きを読む

マラソンや長距離走においては腰高フォームが理想といわれておりますが 学生時代に野球をやっていた、小中学と地域の野球チームでやっていたなど かつて野球をやっていた方は思い出してみてください。 走塁とかでは腰を低くしてスライでイングを出来やすくする走り方です。 写真を見てもかなり前のめりになっています。 長距離走……>>続きを読む

マラソン、ランニングに特化して池袋の地で整体院をやって約16年の歳月がたちました。 最初の3年は普通の整体院でした… いろんな縁があり業態を変え今に至っています。 その中で多かったのが過去にやっていたスポーツ(競技)に反映されてランニングフォーム となりそしてそれは筋肉の付き方、関節の固さに影響するとうことです。 ……>>続きを読む

〒170-0013
東京都豊島区東池袋2-63-15 池袋駅東口から徒歩8分
【電話番号】 | 03-3984-0925 |
---|---|
【受付時間】 | 月金 午前/10:00~12:30 午後/15:30~19:00 火木 午後/15:30~19:00 土 午前/9:30~12:30 午後/15:30~17:00 |
【休業日】 | 水曜日 日祝 |